![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
|
ESS OB会 2017.11.6 HONEY RESTRAN 1730~1930 初の海外OB会開催とのことで、当初参加希望者が20名を超えていましたが、体調不良および突発的な事情により最終的に7名に落ち着きました。今回タイ在住の藤原孝則さんを励ます会を主目的にバンコックにてESS OB 会の開催に至りました。逆に藤原さんのタイでの活躍を目のあたりにして、彼から元気をもらいました。藤原さんは20年以上タイに住み、タイ人の奥様をもらいタイの感覚を身に着けたタイ人という感じでした。彼のお子様タクシン君も23歳になり藤原さんの片腕として彼を助け、今後日本とタイとの懸け橋になる貴重な人材になると確認しました。 宿泊先のバンコク マリオット マーキス クイーンズ パーク, バンコクにて、OB会を開催する予定であったが、10名以下は部屋を貸切ることできないとのことで、急遽ホテル近くのタイ料理店に変更し海外初のOB会を開いた。 先ず松井さんから開会の挨拶があり、元気なうちにこのように海外でOB会を開けることを嬉しく思い、これからも頻繁にできれば皆で集い、絆を強くし、更に深めていきたいとのことであった。乾杯の音頭は、西出さんから行い、飲食に移った。交流は、藤原さんと松井さん中心に行われ、今まで先輩と後輩が久しく接する機会が少なかったので、今回ゆっくり話ができたと皆様方喜んでおりました。校歌斉唱は、フミポン国王の葬儀の直後で自粛せざるを得ず行えませんでした。残念! 最後に今回無謀と思われた海外初のOB会を実現できたことに感謝し、参加したくても参加できなかった方々へ、土産話を是非していただきたいことと、次回OB会を母校にて開催したく、昔のように全体OB会を実現させたいとの言葉で会を締めくくった。参加者方々の並びに大樟会に感謝いたします。 2017年11月吉日 39回生 大橋信洋 |