![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
|
日本拳法部OB会 平成23年度の日本拳法部OB総会が平成24年2月25日(土)、本学同窓会ホールで開かれました。山田副会長の司会で始まり、山本会長の議事進行にて、23年度会計報告、OB会則の変更、組織変更さらに24年度活動方針が全員一致で承認されました。また、24年度の全ての活動日程が参加者40名のOB諸兄に渡され、あわせて来年のOB総会は平成25年2月23日(土)同窓会ホールで開催することが決定されました。 引き続き式典会場に移り、司会は酒井副会長の元気な声で進行。ご来賓のコ永学長は、大経大プライドを持ち、日本拳法部プライドを持ってナンバーワンを目指して欲しいと励ましのお言葉を頂戴致しました。宋学生委員長からは、現当部の部長代行として、優勝宣言も飛び出しました。創立80周年記念募金を岡本名誉会長から同窓会竹中事務局長に贈呈され、お礼の挨拶を頂きました。下垣大樟体育会会長のご発生で乾杯、会場には創部された初代浦畑先輩から54代までの世代が一堂に会し、日本拳法を絆に半世紀以上に及ぶ同窓の輪が広がりました。宴半ば、西日本大会ベスト8、全日本大会ベスト16の功労者、個人ベスト8の羽室主将が大学主催の課外活動祝勝会で表彰され、また大樟体育会優秀者表彰にも選ばれ、新OB会員入会式に花を添えました。 現役学生紹介、学歌、逍遥歌を元気よく合唱、またこの式典開催に向け、3代宮崎特別顧問から沼田会長補佐を中心に10数回に及ぶ実行委員会をもち成功裡に導いた実行委員の皆さんに労いの言葉があり無事閉会しました。5年後の60周年記念式典の成功を目指し、団結を深める素晴らしい式典でありました。 OB会会長 山本隆造(37回) |