![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
|
32期会のつどい 大樟会の総会と懇親会、その後 同窓会ホールで「32期のつどい」が開かれた。4回目である。順風満帆で第二の人生を謳歌している君、まだ、現役で頑張っている君。波乱万丈、数十億の倒産から立ち上がり、リベンジを遂げ、全国展開している猛者の君。同窓企業のコンサル業務まで手掛ける税理士の先生。十人十色の人生。47年前には想像できない世界ですね、でも みんな昭和と平成を駆け抜け、子育てを終え、後輩にバトンを託せる世代になったことが、印象深く、あったかい気持ちになりました。 鬼も笑う来年のお話です。2013年は概ね70歳を迎える当たり年。まだまだ、元気に生きようと全員で古希の会を開こうと意見がまとまる。多数の参加を願い、開催は、大樟会の時期に併せ、変貌した大経大の学舎の見学もできる11月3日に併せた時期がとの意見が大勢であり、場所等の企画は、竹中事務局長と有志に一任された。来年の再会を誓い散会する。 笠井興二(32回) |