2010
 
2010年度
寄稿原稿特集

下記記事一覧をクリックすると表示いたします。

「今日を機に、さらに元気で」 卒業50年を祝い「澱江27期会」

澱江27期会

 昭和36年(1961年)卒業の方々の同期会「澱江27期会」が2月19日、ホテルモントレ大阪(大阪市北区)で開かれた。

 今回は同期の皆さんが卒業されて50年、半世紀に及ぶ親交を脈々と続けておられ、古希を超えた今もお元気で愉快な仲間です。

 当日の出席の方は車野修三さん(泉南支部長)をはじめ松田英志、角本喜八郎、岸野光雄、幹事役の神代憲治の皆さんに当会の名誉顧問の岡本昌夫(大阪経済大学名誉教授)先生です。

 少人数ながら再会を喜び、案内はがきの欠席者の近況を読みながら、それぞれの場で生活されている同期の方々への思い出に話が咲きました。

 角本喜八郎さんが「この年になっても毎年決まって会えるということは、大変嬉しい。生ある限りこの会を続け、会がある限り出席しよう」と最後にあいさつされ来年の再会を皆さん、約されました。次回は春たけなわの4月22日(金)、同ホテルで開かれます。

 なお、昭和36年の卒回理事に、新たに松田英志、神代憲治、車野修三の皆さんが選ばれました。

本部広報部長 平田義行

写真
同期会ご出席の皆さん