2009
 
2009年度
寄稿原稿特集

下記記事一覧をクリックすると表示いたします。

元気一筋、50年に及ぶおつきあい 新年会をかね「澱江27期会」

澱江27期会

 澱江27期会が1月16日(金)ホテルモントレ大阪(大阪市北区)で開かれました。

 澱江27期会は、第27回生(昭和36(1961)年3月卒業された397名)の方々の同期会で発足以来、半世紀に及ぶ活動と歴史を経ており、古希を迎えられた今も皆さんお元気で楽しい方々ばかりです。

 当日の出席者は27期会代表幹事の正村公一さん(滋賀支部長)をはじめ車野修三(泉南支部長)、岸野光男、松田英志、前河正博、神代憲路、角本喜八郎さんの皆さん。大学からは大阪経済大学名誉教授の岡本昌夫先生がお越しになられました。ちなみに岡本先生は澱江27期会の名誉顧問をされており、先生を囲み昔話になると「おい、お前、あの時はなー」と50年の時を超え、暖かい師弟関係に戻ります。おせち料理を思わす美味な食事と飲み放題のお酒に皆さん、お正月が戻ってきたようでそれは楽しいひと時でした。

 次回は平成22(2010)年2月19日(金)、澱江27期会のメモリアルとなる「50回」記念です。新しく卒回理事に選出された神代憲冶さんは「1人でも多くの方がお越しになるよう今から準備します」とやる気満々でした。

写真
澱江27期会ご出席の皆さん(前列中央が岡本昌夫先生)

同窓会本部広報部長 平田義行