![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
宮崎県延岡市で社会保険労務士事務所・労働保険事務組合を開き、社労士として活躍しておられる寺田好機氏が、長年にわたる労働保険事務組合制度発展に対する貢献が認められ、このほど厚生労働省から「厚生労働大臣賞」を受賞された。 寺田氏は昭和40年3月本学経済学部(風間ゼミ)を卒業後、郷里の宮崎県に帰り就職したが、その後2〜3の職場を転職するうちに、何か資格を身につけておかないといけないことを痛感する。 たまたま小学校時代の友人が和歌山大学を卒業後、税理士の資格を取得して頑張っていることを知り、脱サラを決意し、独学で社会保険労務士の資格取得のため勉強に励み、昭和52年、36歳の時に社労士の資格を取得、昭和53年1月1日より社会保険労務士事務所を開業、昭和54年4月1日付けで延岡中央労働保険協会の認可を受け、今日までこの業務に精進してこられた。 「このたび厚生労働大臣賞を受賞したことは、身に余る光栄であり、心から喜んでおります。これを励みとして、今後とも社労士としての役割を通じて社会に貢献していきたい」と、抱負を語っておられた。 なお、所在地は、 |