2008
 
2008年度
寄稿原稿特集

下記記事一覧をクリックすると表示いたします。

世代の壁に挑戦する

第30期生会

 さる7月27日(日)、第4回30期生の集いが、本学同窓生ホールで開催されました。私も喜んで出席させて頂きました。

 同窓生700名で、出席者25名では少し寂しい感じ。出席者全員での近況報告が、約1時間ありました。70才近い年を取り、いまだ現役で頑張っている人、リタイヤして、次の人生を探し新しい目標に向って走り出している人、様々な生き方を持った各人が学窓を離れて50年近くたったいま、一堂に会して、過去、現在、未来の人生訓を語り合うのは大変意義深いことと幹事に感謝致しております。われわれが物心付いた時代の、70才前後の人といえば、目糞鼻糞あり、つる禿あり、跛っこあり、といったお年寄りが多かったような気がします。それに比べて出席者全員の矍鑠たる姿は、時代の進歩と当人の努力の賜であろうと感じた次第です。

 とは申しても、我々はすでに前期高齢者に達しているのです。この年齢に来ると人には世代の壁があるのも確かです。この壁をクリアすれば、次の壁まで何んとか行ける。

 目標として=世代の壁に挑戦する日を過す=は新しい生き方になるのではないでしょうか。皆様お互いに、上手に年を取りましょう。

 次回を楽しみに待つ、友よ多くの参加を!!

写真

森本義夫(30回)