2017
 
北海道
東京
富山
石川
福井
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪市
大阪市淀川
大阪市北
大阪市南
大阪市住吉
大阪市役所
北大阪
北摂
箕面・豊能
北河内
豊中
池田
泉南
南大阪
堺
尼崎
伊丹
川西・川辺
阪神
神戸
丹有
明石
北播磨
東播磨
但馬
姫路
淡路島
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
津山
備後
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
北九州
大分
熊本
宮崎
南九州
沖縄
中国・上海(準)

大樟春秋会
大樟体育会
池田泉州銀行大樟会
日立大樟会
税理士大樟会
大樟教育研究会
大学院同窓会
社労士大樟会
大樟樟政会

 

今年度の総会は堺支部を解散か存続の総会 堺支部

 平成29年11月18日(土)、支部総会をホテル・アゴーラリージェンシー堺にて開催、学校より草薙情報社会学部長、大樟会より竹中亨事務局参与がご出席。また近隣支部より中嶋 肇奈良支部長(32回)、塩谷善一郎泉南支部長(39回)に、ご多忙のところご出席いただきました。ご来賓の方々からはそれぞれの立場で、学校の近況報告、大樟会の現在の情報、各支部の情報等報告がありました。

 その後議事に入り、今回より就任の八木精一郎監査役(43回)の交代の挨拶、収支報告書の説明があり、全員了承のうえ終了。堀本支部長より、今年の案内状に卒業高校の記入をお願いし、全員に、卒業高校名を書いていただき、大樟会の組織を生かすには高校の先輩、後輩単位で結束するのが組織が安定するとの説明がありました。

 同年11月5日、岸和田浪切ホールで髙田 明さんの講演があり、その話の中で大経大の校名の宣伝を随分していただきました。そこで“私の履歴書”と題して支部長の話があり、一部が終了。

 第二部に入り、35回卒の西 恵司大阪府議会議員の乾杯の音頭で始まり、懇親会終了の挨拶は23回卒の岡田 斌氏の万歳三唱で終了。

 二次会は同ホテル1階で開催。皆様には参考になる意見をいただきました。

支部長 堀本 修(24回)

写真

2017年度堺支部だより
2016年度堺支部だより
2014年度堺支部だより
2013年度堺支部だより
2012年度堺支部だより
2011年度堺支部だより
2010年度堺支部だより
2009年度堺支部だより
2008年度堺支部だより
2007年度堺支部だより
2006年度堺支部だより
2005年度堺支部だより
2004年度堺支部だより
2003年度堺支部だより