![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
平成26年6月22日にホテルアイボリーにて開催されました。大学から理事の北村實先生、大樟会から佐藤武司会長、田村正晴副会長、廣野義直総務部長をお迎えし、近隣支部からは、尼崎・久保太郎様、箕面・豊能・雑賀保洋様、伊丹・竹中亨様、池田・角庵勝巳様、北大阪・阿部裕彦様、近藤靖太様のご出席をいただきました。 記念講演として、豊中市社会福祉協議会会長 永井敏輝様に「豊中の福祉の取り組み」のお話しをしていただきました。【急に起こる貧困】の事例を挙げられ、実生活を見つめ直す機会ができた思いです。そして、総会に入り、植田富雄支部長の挨拶で初代故筒井英夫支部長から8代目になる。と、その歴史の流れを披露されました。北村先生からは、綺麗になった大学の現状をお話しになり、佐藤会長からは、同窓会が大学の核にならなければ、大学の発展はないと力強いお話しがありました。田村副会長からは、30回卒と30周年の語呂合わせで出席したと、ユーモアのある挨拶をいただき場が和みました。 その後、議事に入り、平成26年度の活動報告と会計報告があり、27年度の活動計画と収支予算案が承認されました。そして、現植田支部長の任期満了により、新支部長に田中功一会計が選任されました。その後、記念写真が撮られて、廣野総務部長のご発声により懇親会に入り、和やかな内に時の立つのを忘れてしまいました。三原健太郎元支部長の指揮で学歌を斉唱して、西村敏一副支部長の閉会の辞で記念総会の幕を閉じました。その後、場所を移して、支部行事のカラオケ大会が開催され、夫々の持ち歌が披露されました。 支部長 田中 功一(42回) |