2010
 

 

近況報告、ビンゴゲームで盛り上がる
愛知支部 平成22年度総会開催
愛知支部

 平成22年9月12日(日)愛知支部総会が、名古屋駅前のホテルアソシア名古屋ターミナルにて、開催されました。

 当日、本学経済学部長の小川雅弘教授をはじめ、同窓会より組織部長 神田博様(30回卒)京都支部長 田中伸治様(45回卒)の来賓をお迎えしました。

 総会は、鴨下順二副支部長(38回卒)の司会により、五十棲保彦支部長(32回卒)開会の挨拶で始まり、小川教授 経済学部長より創立80周年を向かえる大学の現状とこれからの計画についてお話を頂き、神田組織部長より同窓会の状況を聞きました。

 次に、議事に移り、小松佳史会計幹事(53回卒)より会計報告があり、出席者一同の承認をいただきました。

 続いて、懇親会に移り 翠忠明様(10回卒)乾杯により宴は、始まりました。大先輩の翠忠明様の話の中で、総会出席者をもっと多く集めるように、ハッパがかかりました。我々の開催時には40名、50名集めることが出来たと、お話がありました。

 各出席者の自己紹介、近況報告があり、ビンゴゲームなど行い、宴も盛り上がる中、閉会のことばとして、赤塚恒夫副支部長(31回卒)、最後は1本〆で、名残惜しい中総会は、終わりました。

追記
出席者の中で 矢井久義様(23回卒)〔岐阜支部のメンバー〕と同窓会神田組織部長との間で、岐阜支部の活動再開及び愛知支部との合同総会開催などの提案がなされ、今後の検討課題になりました。

支部長 五十棲保彦(32回)

写真